Author Archive

2022年 11月 11日金曜日

防災訓練

【防災訓練】

2022年11月10日 防災訓練をしました!
職員、利用者全員無事建物の外にスムーズに避難できました😊

避難後は北消防署の方のご指導のもと
消化器を使って消火訓練をしました🔥

実際の消化器は15秒ほどしか放出されないそうです💦
いざというときに初期消火ができるように
しっかり訓練しました🙆‍♀️

災害時にはしっかりと行動できるように
日頃の防災意識を高めていきたいと思います!

ご協力いただいた高知北消防署の皆様、また近隣の皆様
ありがとうございました🙇‍♀️

鳴子工房こだかさNET SHOP 詳細はこちら!


2022年 11月 7日月曜日

☆同志社大学よさこいサークルよさ朗さんのご紹介☆

☆同志社大学よさこいサークル よさ朗さんのご紹介☆

よさ朗さんは
高知流のよさこいを重視した
学生チームさんです🥰

鳴子はひのきのスペシャル型
両バチ バチ色は緑と白
特注でフチを金色に✨

しゃもじには2022年度の演舞名『晴瑠咲舞』(はるしょうぶ)
持ち手にはチーム名『よさ朗』の焼印

よさ朗さんには毎年
新しいデザインの鳴子を
ご注文いただいております🙇‍♀️

持ち手の『よさ朗』の焼印は
同じものですが、バチの色や
しゃもじの焼印が変わることで
こんなに印象の違う鳴子になります😊

よさ朗さんお写真のご提供
ありがとうございました💕

 

同志社大学よさこいサークル よさ朗さんの
SNSはこちらからご覧いただけます👇

  

鳴子工房こだかさNET SHOP 詳細はこちら!


2022年 11月 2日水曜日

☆宵あささんのご紹介☆

☆宵あささんのご紹介☆

『サイコーに美味い酒を飲むために🍺
宵あささんは福岡を中心に活動している
よさこいチームさんです😊

宵あささん
お写真のご提供ありがとうございます🙇‍♀️
みなさんの仲の良さが伝わってくる
すてきなお写真をたくさん送ってくださいました✨

鳴子はひのき 白木 片バチ
チームロゴの焼印を押しました🥰

宵あささんのSNSは
こちらからご覧いただけます👇

 

鳴子工房こだかさNET SHOP 詳細はこちら!


2022年 10月 28日金曜日

☆鹿児島国際大学 創生児さんのご紹介☆

☆鹿児島国際大学 創生児さんのご紹介☆

鹿児島国際大学のよさこい好きの集まった
学生チームさんです🤗

鹿児島国際大学 創生児さん
お写真のご提供ありがとうございます🙇‍♂️

YouTubeを拝見すると
演舞中、左右の袖の色が違う衣装に早替えします✨
右を向いた時と左を向いた時の印象がパッと変わって
とても華やかです😍

鳴子はさくら材 標準型
片バチ チームロゴの焼印入りの
クリアー仕上げです🎵

桜の鳴子はきめの細かい材質で
一般的な鳴子の桧(ヒノキ)よりも硬く
高音で響きも良く美しい音色のよさこい鳴子です🌸

鹿児島国際大学 創生児さんのSNSは
こちらからご覧いただけます👇

      

鳴子工房こだかさNET SHOP 詳細はこちら!


2022年 10月 27日木曜日

☆相模RANBU○さんのご紹介☆

☆相模RANBU○さんのご紹介☆

相模RANBU○さんは相模原市を中心に
活動しているチームさんです😊

チーム名でもある○(まる)には
チームの輪・よさこいの輪、
見てくださる方々との輪、
人と人との繋がりの輪、
色々な意味が込められているそうです🙆‍♀️

相模RANBU○さん、
お写真のご提供ありがとうございます。
丸く並んだみなさんの仲の良さが伝わってきます💕

鳴子はサクラ材のスペシャル型
両バチ バチ色にピンク・黄色・水色
持ち手にはチーム名の焼印
クリアー仕上げです⭐

相模RANBU○さんのSNSは
こちらからご覧いただけます👇

     

鳴子工房こだかさNET SHOP 詳細はこちら!


2022年 10月 25日火曜日

☆轍-wadachi-さんのご紹介☆

☆轍-wadachi-さんのご紹介☆

轍-wadachi-さんは福島県福島市で活動する
社会人よさこいチームさんです🎶

2022年の演舞テーマは「破道」
シックな衣装にシンプルな鳴子
大きなフラフを振り踊る姿には迫力を感じます😊

鳴子は標準型 ひのき 片バチ
チーム名の焼印を押し 
クリアー塗装で仕上げました✨

轍-wadachi-さんのSNSは
こちらからご覧いただけます👇

  

鳴子工房こだかさNET SHOP 詳細はこちら!


2022年 10月 19日水曜日

☆なかとさもんさんのご紹介☆

☆なかとさもんさんのご紹介☆

なかとさもんさんは中土佐町発の
よさこいチームさんです😊

大漁旗を描いた衣装が
気持ちを盛り上げてくれそうですね🎶

また今年はキッズフラフ隊が登場!
本当にかわいらしく元気いっぱいで
見ているだけでこちらが元気をもらえます🤗

鳴子はスペシャル型の竹 片バチ
しゃもじにはカツオのイラストを印刷し
持ち手にはチーム名「なかとさもん」の焼印入り
つや消し塗装仕上げです!

大人用と同じデザインで
ひと回り小さい子ども用も✨

ミニ鳴子のメダルはひのきの片バチで
カツオのイラスト入り🐟

ミニ鳴子はお祭りが終わった後は
おうちのインテリアにもなりそうです⭐

  

なかとさもんさんの演舞はYouTubeでもご覧いただけます👇

鳴子工房こだかさNET SHOP 詳細はこちら!


2022年 10月 13日木曜日

☆北里三陸湧昇龍さんのご紹介☆

☆北里三陸湧昇龍さんのご紹介☆

北里三陸湧昇龍さんは北里大学相模原キャンパスにて、
神奈川県を中心に活動されている学生チームさんです!

鳴子と衣装のお色がピッタリ✨
学生さんらしいフェイスペインティングが
とてもステキです🥰

北里三陸湧昇龍さん
お写真のご提供ありがとうございました🙇‍♀️

鳴子は標準型 ひのきの片バチ
特注の薄紫色のしゃもじに、
バチは衣装の襟元と同じ特注色の緑色と白色⭐

しゃもじには2022年度演舞「月来香」のデザイン
バチには「二十代目 湧昇龍」の文字を印刷🌛

 

北里三陸湧昇龍さんの演舞はYouTubeでもご覧いただけます👇

鳴子工房こだかさNET SHOP 詳細はこちら!


2022年 10月 7日金曜日

☆らんラン東海さんのご紹介☆

☆らんラン東海さんのご紹介☆

愛知県東海市を中心に、「ランラン気分」で
楽しく活動されているチームさんです😊♪😊♪😊♪

チームカラーは東海市の名産
「蘭の花のピンク」と「鉄の黒」

東海市はオリジナル品種も生産されるランの産地で、
中部圏最大の鉄鋼基地もあるそうです✨

衣装と鳴子の「ピンク」と「黒」がベストマッチです!!
※らんラン東海さんお写真のご提供ありがとうございます🙇‍♀️

鳴子はスペシャル型、ひのきの片バチ
カラーチョイスでしゃもじをショッキングピンクに
バチは黒とショッキングピンク
チームロゴをカラー印刷🌟

らんラン東海さんのSNSは
こちらからご覧いただけます👇

   

鳴子工房こだかさNET SHOP 詳細はこちら!