Author Archive

2021年 11月 16日火曜日

Withコロナ応援プロジェクト 鳴子寄付①

コロナ禍でも子ども達に元気に過ごしていただきたい!
そんな思いで「Withコロナ応援プロジェクト」を立ち上げました。

福祉施設・保育園・幼稚園・小学校の施設さまへ
当施設オリジナルの鳴子を寄付させていただきます。

と!いうわけでさっそく
「NPO法人えんJOY」さんから寄付の鳴子を
ご使用いただいている様子が届きましたのでご紹介します😊

☆1施設20組・全2000組限定☆
施設内の行事やレクリエーションにご活用いただけましたら幸いです。
鳴子工房こだかさのHPからお申し込みください。

●ご条件
・施設のHP、SNS等で寄付をした鳴子の使用状況を公開いただき、当施設までお知らせくださいませ。
また、HP、SNS等へ「鳴子工房こだかさ」からの寄付の記載をお願いします。

鳴子工房こだかさNET SHOP 詳細はこちら!


2021年 11月 11日木曜日

☆こじゃんとrEIWAさんのご紹介☆

☆こじゃんとrEIWAさんのご紹介☆

「こじゃんと」とは土佐弁で
「とっても」や「すっごく」と言う意味です😊

スタンダードな朱色の標準型鳴子 ひのき 片バチ
にチームのロゴをカラー印刷🎵

鳴子工房こだかさNET SHOP 詳細はこちら!


2021年 11月 4日木曜日

☆踊るBAKA!TOKYOさんのご紹介☆

☆踊るBAKA!TOKYOさんのご紹介☆

踊る阿呆に見る阿呆…とは良く言いますが、

よさこい大好き☆
飲むのが大好き☆
な、東京都内を拠点に活動する
YOSAKOIソーランチームさんです。

踊りの経験がなくてもやりたい気持ちだけで十分!
踊りからもチームの明るい雰囲気が伝わってきます。

標準型 両バチ ひのき カラーチョイス
黒い鳴子に赤黒赤のバチ

踊るBAKA!TOKYOさんのHP

 

鳴子工房こだかさNET SHOP 詳細はこちら!


2021年 11月 2日火曜日

☆信州大学 YOSAKOI祭サークル 和っしょいさんのご紹介☆

☆信州大学 YOSAKOI祭サークル 和っしょいさんのご紹介☆

信州大学YOSAKOI祭りサークル和っしょいさんは
主に松本を活動拠点として、
日本全国様々なお祭りに参加されています。

振り、曲、衣装全て自分たちで作り、
1年を通して同じ作品を踊っています。

1枚バチのシンプルな鳴子が
ダイナミックな踊りにマッチして
見る人を楽しませてくれます🎵

スペシャル型 片バチ 1枚バチ クリアー 焼印

 

  

鳴子工房こだかさNET SHOP 詳細はこちら!


2021年 10月 29日金曜日

☆SDGsのピンバッジ☆

☆SDGsのピンバッジ☆

 

毎年10月に発表されるノーベル賞

みなさんも今年の日本人受賞者のうれしいニュースが

まだ記憶に新しいと思います。

 

ところで2019年にノーベル化学賞を受賞した吉野彰さん。

会見で吉野さんの胸元のバッジがちょっとした話題になりました。

その虹色の丸いバッジは、国連サミットで採択された、

SDGsのシンボルマークなんです。

 

SDGsとは、Sustainable Development Goals の略で

「持続可能な開発目標」のことです。

よりよい世界を目指すために掲げられた17の目標です。

SDGsのバッジに使われている17色は、この目標の数を表しています。

 

 

👆鳴子工房こだかさではこのようなバッジも作っています👆

 

エコバッグを持ち歩くのも

もう当たり前になってきました。

 

なるべく地産地消。食事は残さない。

使っていない部屋の電気は消す。

 

環境問題に関心を持つ。

 

すべての人々にとってよりよい、より持続可能な未来を築くために

できることから始めてみましょう!

 

 

鳴子工房こだかさNET SHOP 詳細はこちら!


2021年 10月 26日火曜日

☆鳴子型スマホスタンド『おけるき』のご紹介☆

☆鳴子型スマホスタンド『おけるき』のご紹介☆

鳴子のかたちをしたスマホスタンド
「おけるき(置ける木)」のご紹介です。

スマホスタンド以外にも、
インテリアとして写真立てに使用したり
実際の鳴子として踊ってみたり
楽しみ方はいろいろ🎵

・高知県産ひのき使用しています
・縦置きにも対応しています
・充電しながらでも置けます

サイズ/H20.5㎝×W8.5㎝×D約8㎝(バチを広げて立てた時の最大幅)
企画・卸元/有限会社宮地民芸
製作/鳴子工房

おうち時間に高知を感じてみてはいかがですか😊

鳴子工房こだかさNET SHOP 詳細はこちら!


2021年 10月 22日金曜日

☆御心拍子 縁さんのご紹介☆

☆御心拍子 縁さんのご紹介☆

御心拍子 縁さんは
人と人の『縁』の繋がりを大切に
『大人の本気の遊び』をモットーとし、
東京新宿区、港区を中心に活動しています。

ひのきの片バチ クリアー仕上げ
しゃもじにチームロゴの焼印鳴子

御心拍子 縁さんのFacebook

Instagram

Twitter

鳴子工房こだかさNET SHOP 詳細はこちら!


2021年 10月 19日火曜日

☆千葉工業大学よさこいソーラン風神さんのご紹介☆

☆千葉工業大学よさこいソーラン風神さんのご紹介☆

千葉工業大学の学生さんで構成されたチームです。

千葉県習志野市を中心に活動しています!

風神2021新演舞「NEO」(ねお)
テーマはサイバーパンク

衣装に合わせてマスクも鳴子も
近未来的です😊

スペシャル型 ひのき 片バチ カラーチョイス カラー印刷

HP

twitter

Instagram

Facebook

鳴子工房こだかさNET SHOP 詳細はこちら!


2021年 10月 18日月曜日

☆劇団とんぼ座さんのご紹介☆

☆劇団とんぼ座さんのご紹介☆

宮崎を拠点にして活動されている劇団さんです。

なんと劇団名「劇団とんぼ座」の名付け親は
俳優でタレントの片岡鶴太郎さん🎵

とんぼのように後ろを振り返ることなく
前へ前へと進んでほしい!
そんな気持ちが込められているそうです。

ステキですね😊

標準型 ひのき 片バチ ロゴ印刷

カラーチョイス しゃもじ:白 バチ:黒白黒

 

劇団とんぼ座さんの

HP

Instagram

鳴子工房こだかさNET SHOP 詳細はこちら!