鳴子工房の姉妹店木作り工房で
製作したキューブボックスで
クリスマスツリー🎄✨
ツリーには山中小学校の児童のみなさんや
大井町ハロウィンイベントのお客様が仕上げた
鳴子のオーナメントを展示しています😊
ぜひご覧ください👻
🌟2024大井町ハロウィン🌟
🎃開催日時
2024年10月26日(土)~2025年1月13日(月・祝)17時~23時
🎃開催場所
大井町駅周辺
🎃交通アクセス
JR・りんかい線・東急大井町線 大井町駅 徒歩1分
鳴子工房の姉妹店木作り工房で
製作したキューブボックスで
クリスマスツリー🎄✨
ツリーには山中小学校の児童のみなさんや
大井町ハロウィンイベントのお客様が仕上げた
鳴子のオーナメントを展示しています😊
ぜひご覧ください👻
🌟2024大井町ハロウィン🌟
🎃開催日時
2024年10月26日(土)~2025年1月13日(月・祝)17時~23時
🎃開催場所
大井町駅周辺
🎃交通アクセス
JR・りんかい線・東急大井町線 大井町駅 徒歩1分
【ゑぇじゃないか祭り出店のおしらせ】
鳴子工房こだかさは週末
泉州YOSAKOI ゑぇじゃないか祭り
に出店します😊🍁
今年は記念すべき第20回✨✨✨
お買い得の鳴子やミニ鳴子、木札などを
ご用意して皆様のお越しを
お待ちしております💕
原宿スーパーよさこいで大好評だった
とらっくさんのグッズも限定販売します👌
日時:令和6年10月20日(日曜日)10時 ~ 18時
会場:あさひ賃貸りんくうステージ
府営りんくう公園
(石舞台会場・海への道会場・SEASIDE会場)
りんくうプレジャータウンシークル
りんくうパピリオ星の広場
プロモーションムービーはこちら👇
【小学生が見学に来てくれました!】
近所の小高坂小学校特別支援学級の
1年生から6年生が
工房に見学に来てくれました!
「鳴子にはなぜ穴が開いているのですか?」
「鳴子はなぜ朱色と黒色と黄色なのですか?」
よさこいに興味を持って勉強し
たくさん質問を考えてきてくれました🥰
今日はありがとうございました✨
【とさとさ鳴子組立教室御礼】
KITTE大阪で鳴子組立教室に
参加してくださったみなさま
ありがとうございました!!
コンセプトは「極上の田舎」
高知県アンテナショップとさとさでは
高知の食やカルチャーを
お楽しみいただけます✨✨
よさこい発祥の地【高知】を
今後ともよろしくお願いします😊👌
【高知県アンテナショップとさとさ】
高知県アンテナショップとさとさで
鳴子の組立教室を開催します!
高知の魅力にどっぷりと浸れる
特別イベント✨
場所:KITTE大阪
地下1階サンクンガーデン
日時:2024年9月7日(土)8日(日)
高知の食や自然、
伝統文化を体験できます😊
//
📣みなさまお誘いあわせの上
お越しください🙌
\\
【原宿スパよさ御礼】
今年も盛り上がりました!
原宿スーパーよさこいでは
たくさんのご来場
ありがとうございました🙇♀️
また一緒に出店していただいたOlikaさん
ありがとうございました💕
とてもかわいい商品ばかりで
ついつい私も個人的に購入してしまいました✨
https://www.instagram.com/olika.shiromi/
鳴子工房こだかさは今年も
審査員として参加させていただきました👍
踊り子さん、スタッフさん、
お疲れさまでした!!
そして受賞チームのみなさま
本当におめでとうございます🎉
【原宿スーパーよさこい限定販売!】
日時:2024年8月24日10:00~19:00
25日10:00~17:30
場所:代々木公園 じまん市
原宿スーパーよさこいに出店します!
鳴子組立教室開催✨
そしてなんと今回は!
高知よさこい祭りで
「よさこい大賞」を受賞された
【とらっくよさこい(ちふれ)】さんの
限定グッズを販売します🎉
とらっくよさこいさんの
ファンのみなさん!見逃せません!
Tシャツやトートバックなどここでしか買えない
限定グッズを販売します🥰
ガチャガチャ缶バッチ👍
その他お買い得鳴子も多数ご用意して
みなさまのお越しをお待ちしております💕
【高知よさこい祭り・御礼】
高知よさこい祭り本祭
おつかれさまでした!!
鳴子組立教室にご参加くださった
みなさま、ありがとうございました😊
/
第71回よさこい祭り受賞チームさん
おめでとうございます🎉
\
後夜祭✨
楽しみです🥰
【高知よさこい祭り・鳴子組立教室】
2024年8月10日・11日
高知よさこい祭りで
鳴子の組立教室開催します🎉
高知県立高知追手前高校体育館にて
どなたでも当日参加できます👌
オリジナルカラーであなただけの鳴子を
作ってみませんか😊✨✨
©KODAKASA KOSEICENTER.All Right Reserved.