【鳴子作り体験参加の御礼】
先週、東京大阪で開催された
『高知暮らしフェア 2023 冬』
たくさんのご来場ありがとうございました!
また定員を超えての参加お申込み
誠にありがとうございました🙇♀️✨
鳴子作り体験を通して
「高知」「よさこい」に興味を
持っていただけますように🌈
【鳴子作り体験参加の御礼】
先週、東京大阪で開催された
『高知暮らしフェア 2023 冬』
たくさんのご来場ありがとうございました!
また定員を超えての参加お申込み
誠にありがとうございました🙇♀️✨
鳴子作り体験を通して
「高知」「よさこい」に興味を
持っていただけますように🌈
【2024年よさこい祭りカレンダー】
高知商工会館1階ロビーで配布中の
2024年よさこい祭りカレンダーを
いただいてきました!
鳴子工房の受付に掲示しました👇
【高知暮らしフェア2023冬】鳴子作り体験
高知暮らしを叶えるために
必要な情報が全て揃うのが
\高知暮らしフェア2023冬/
高知県内の全市町村をはじめ、
一次産業・起業・継業などの就業分野、事業者の担当者が会場に集結。
また、高知県の暮らしや文化が分かるセミナーや楽しいミニイベントを開催予定!
ここに来れば、きっと高知移住へのヒントが見つかります。
まずはお気軽に会場へお越しください♪
\こんな人におすすめ/
・高知へのUターン、Iターンを考えている
・高知ではどんな暮らしができるか知りたい
・地域ならではの柔軟な働き方に興味がある
・高知の雰囲気を感じてみたい
・なんとなく移住を考え始めたところ
・移住には興味があるけれど、まだ地域など絞り込めていない etc…
———————————
【イベント日時・会場】
■東京会場(有楽町)
日時:2023年12月16日(土)11:00~17:00
会場:東京交通会館12F(東京都千代田区有楽町2-10-1)
<アクセスMAP>
■大阪会場(天満橋)
日時:2023年12月17日(日)11:00~16:00
会場:OMMビル2F Aホール(大阪府大阪市中央区大手前1-7-31)
<アクセスMAP>
———————————
イベント会場では鳴子作り体験できます🎶
ぜひ足をお運びください😊
【小高坂小学校まちたんけん】
小高坂小学校の2年生が
町探検にきてくれました🤗
高知も急に寒くなりましたが
かわいい見学者にこちらが元気をもらえました❤
子どもたちが、
高知発祥のよさこい祭りに欠かせない
鳴子に興味を持って、学んでくれることを
とてもうれしく思います🥰
ありがとうございました✨
【QRコードスタンド】
最近よく見かけるQRコード✨
SHOPのレジ横や、受付窓口に
おしゃれなQRコードスタンドは
いかがでしょうか。
イベントでも大活躍🔥
大きさや素材はオーダーで
ご注文いただけます!
お問い合わせは、
鳴子工房こだかさの姉妹店
木作り工房こだかさまで😊
【もくもくエコランド出店】
木工体験や森の検定、もち投げ、クイズラリーなど
楽しいイベントが盛りだくさん🤗
アーケード内には東京おもちゃ美術館の
おもちゃがやってくる!
鳴子工房こだかさの姉妹店木作り工房こだかさのブースでは
「オリジナルお箸」が作れますよ✨
\ 週末はもくもくエコランドへ行こう!/
開催日時:令和5年10月28日(土)29日(日)
10時~16時
会 場:高知市中央公園、帯屋町一丁目アーケード
主 催:高知県・高知県木材普及推進協会
【高知県庁 展示スペース】
高知県庁1階の展示スペースに
木作り工房・鳴子工房の商品を
展示しました!
高知県社会就労センター協議会の
軍手やファイル、メモ帳など
かわいい商品がいっぱいです🥰
高知県庁にお越しの際は
ぜひご覧ください✨
原宿表参道元氣祭 スーパーよさこい2023 受賞チーム発表!
鳴子工房こだかさも審査員として参加させていただきました😊
受賞されたチームのみなさま、おめでとうございます!
また鳴子賞を受賞された【わん!〜WAN〜】さんから
代表のうれしいお写真が届きましたのでご紹介します✨
/
おめでとうございます🎉🎉🎉
\
わん!〜WAN〜さん、
お写真のご提供ありがとうございます。
これからも鳴子の音を響かせてください🎵
【スパよさの御礼】
原宿表参道元氣祭 スーパーよさこい2023
おつかれさまでした!
鳴子組立教室にご参加いただいたみなさま
缶バッチやミニ鳴子などご購入いただいたみなさま、
ありがとうございました🙇♀️
また踊り子さん、スタッフさん、本当におつかれさまでした✨
ありがとうございました!!
なんとあの原宿みっころちゃんも
遊びにきてくれましたよー🥰
©KODAKASA KOSEICENTER.All Right Reserved.