ブログ

2015年 1月 16日金曜日

よさこいイベントのご案内

おはようございます!あさちゃんです。

今日の朝はなかなかの寒さで、布団から出るのに時間がかかりました…(´∵`)

そしてうっかり(?)二度寝です( ̄ー ̄;

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

冬はよさこいのイベントが少ない高知県ですが、県外では各所で様々なイベントが開催されています。

今回は18日(日)に開催されるよさこいイベントを2つご紹介します。

まず1つ目です。

■第44回よさこい応援団チャリティ演舞(11:00~12:00、14:00~15:00)

■埼玉県春日部市 (春日部市上柳995 庄和道の駅)

参考サイトhttp://michinoeki-showa.or.jp/m_kanri_event.html

■震災復興支援イベントとして、H23年4月から始まった、震災復興支援チャリティ・イベントです。

 

続いて2つ目です。

■第16回吾妻さんよさこいパレード(11:40~14:40頃)

■神奈川県中郡二宮町山西地区 (梅沢旧東海道 湘南薬品裏~吾妻神社入り口)

サイトhttp://shonan-ninomiya-kankou.com/http://shonan-ninomiya-kankou.com/whatsnew/?p=3753

■流しが中心の演舞です。参加チームさんhttp://ninomiya-kankou.sakura.ne.jp/whatsnew/wp-content/uploads/2015/01/cce192c244f3f42e7cdec5b3f15de22b.pdf

会場・周辺には駐車場がありません。お越しの際は公共交通機関・徒歩でお越しください。

 

お近くにお住いの方は是非、足を運んでみて下さい!(*゚▽゚*)

鳴子工房こだかさNET SHOP 詳細はこちら!


2015年 1月 6日火曜日

2015年

明けましておめでとうございます!あさちゃんです。(^0^)∠※。.:*:・’゚☆。.:*:・’゚★゚’・:*

2015年、今年は未年。年始のテレビでは可愛い羊さんを沢山見ました(^―^)

動物園などでも人気が高まりそうですね。

昨日1月5日から仕事始めの方が多かったのではないでしょうか?

鳴子工房こだかさも昨日から通常営業となりました。

年末の記事でも書きましたが、今年も踊り子の皆様の活動に華を添えれるよう、心を込めて

鳴子の製作活動に励んでまいります。

本年も鳴子工房こだかさを宜しくお願い致します。

 

そして私個人の目標としましては…

去年の本祭で撮った写真を今年の本祭までにブログにアップする事ですかね…(。Д。)

頑張ります!

鳴子工房こだかさNET SHOP 詳細はこちら!


2014年 12月 26日金曜日

もういくつ寝ると…

こんにちは!あさちゃんです。

クリスマス終了…サンタさんは皆さんの元へ訪れましたか?

私の家には立ち寄らなかったみたいです(´・ω・`)

今年も残すところあと5日!

炎天下の下よさこいを踊っていたのが4か月前。数字にするとそんなに前の事には感じませんよね(・∀・)

年が明けたら「よさこいまであと○か月…」って言い出すんですよね~(´∀`)アハハ

さて、この記事を書いているのが12月26日。

鳴子工房こだかさは本日が年内営業の最終日です。

今年も沢山のお客様からお引き立てを賜りました。

本当にありがとうございます。

よさこい祭りに参加する際のルールの1つとして決まっている、「鳴子を持って前進する事」。

私達鳴子を製作する側だけでは成り立たないルールです。

鳴子を持って、よさこい祭りに参加したい、踊りたいという皆様がいるからこそ私たちも活動ができているのです。

皆様がいるから私たちは「鳴子を作って前進する事」ができています。

全国各地でよさこい祭りに参加されている踊り子の皆様、そしてよさこいが好きだと言ってくれているファンの皆様のお蔭で

今年も無事に仕事納めができます。

来年も皆様がよさこい祭りで活躍されるときに華を添えれるよう、鳴子の製作に励んでいく所存です。

宜しくお願い致します。

 

では皆様、よい年末・新年を!(*^-^*)

 

鳴子工房こだかさNET SHOP 詳細はこちら!


2014年 12月 22日月曜日

年末年始の営業について

こんにちは!あさちゃんです。

本日は年末年始の営業についてのお知らせです。

鳴子工房こだかさのの年末年始の営業は以下の通りです。

12月26日(金)まで通常営業

12月27日(土)~1月4日(日) 年末年始休業

1月5日(月)から通常営業

なお、休業期間は商品の製作をお休みしておりますので、商品の制作・発送も通常よりお時間をいただくことになりますので、十分ご考慮・ご確認の上ご注文ください。

 


				
鳴子工房こだかさNET SHOP 詳細はこちら!


2014年 11月 11日火曜日

龍馬生誕祭!

こんにちは!あさちゃんです。

今日は何の日~

そうです!ポッキー&プリッツの日!( ´∀`)つ─━━━━ チョコポッキードゾ

毎年この日だけはポッキー買おう買おうと思うんですけど、思うだけで終わるんですよね~←

——————————–

さて、11月15日は何の日かご存知でしょうか?

(。´・ω・)?

(゚∀゚)ノ!

正解です、「坂本龍馬」さんの誕生日です!

(。・д・)ノ★⌒☆【祝】☆⌒★ヾ(・д・。)

同時に命日でもあるんですけど…(´・ω・`)

土佐が生んだ偉人ですからね、毎年生誕祭も開催しております。

今年も色々な場所で開催しますよ!

龍馬の生まれた町記念館→http://ryoma-hometown.com/

第41回龍馬まつりin桂浜→http://www.welcome-kochi.jp/ryoma/ryoma-fes.html

また、15日(土)の夕方からは帯屋町のアーケード・中央公園でのよさこい演舞もあります(去年は堀ケンさんがテレビのロケで飛び入り参加してましたね(笑))

そして、鳴子工房こだかさもほにやさんhttp://www.honiya.com/が開催する「四国の元氣市」に鳴子の組み立て教室をすることになりました!

私たちのブースは帯屋町にあるほにやさんの本店の裏にある駐車スペースです。

11月15(土)・16日(日)ともに午前10時~午後17時までの出店予定です。

また、ほにやさんの入口には今年の本祭、原宿スーパーよさこいで大好評を頂いた

缶バッチも設置いたします!

♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o♪

是非お越しください!お待ちしていま~す*´∀`)*´∀`)´∀`)*´∀`)*´∀`)

 

それでは今回はこの辺で失礼します(゚▽゚*)ノ~~

 

 

 

鳴子工房こだかさNET SHOP 詳細はこちら!


2014年 10月 22日水曜日

第10回高知もくもくランド2014秋まつり

こんにちは!あさちゃんです。

朝晩涼しい日が続いていますが、皆さん体調は崩されてないですか?

私は早速鼻風邪?をひいてしまったかもです…

箱ティッシュが必需品となっています( ̄¬ ̄*)

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

 

今日はイベントのお知らせです!

今週末、10月25日(土)・26日(日)に高知市中央公園で開催される

「第10回高知もくもくランド2014秋まつり」に木作り工房こだかさも出店しますo(゚▽゚)/

お時間ある方は是非お越しください!

木のぬくもりを感じられるイベントです♪

 

よさこいネットさんに情報が載っています→http://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=5358

 

鳴子工房こだかさNET SHOP 詳細はこちら!


2014年 10月 16日木曜日

泉州YOSAKOIゑぇじゃないか祭り

こんにちは!あさちゃんです。

台風が過ぎてから一気に寒くなりました…|・ω・`)

皆様のお住まいの地域ではいかがですか?

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

さて、明後日10月18日(土)から大阪の副都心・りんくうタウンで開催される「泉州YOSAKOIゑぇじゃないか祭り」に

鳴子工房こだかさもグッズ販売しに参加します( ´∀`)

 

ゑぇじゃないか祭りHP→http://www.eejyanaika.jp/

大阪のチームさんはもちろん、愛知県・岡山県から参加するチームさんもいらっしゃいます。

近畿・東海地区のチームさんがほとんどですね(*^□^*)

ゑぇじゃないか祭りは会場が多いのも魅力です。

今年は新たに

★りんくう園屋会場

★ゲートタワー庭園会場

★関空スカイビュー会場

の3つの会場が追加されています!d(*・ω・*)b♪

お気に入りのチームを会場ごとに追いかけるも良し、一つの会場でじっくり色んなチームを見るのも良し、見に行かれる方は是非このお祭りを堪能してきてくださいね(*^-^)

そして参加される踊り子さん、主役としてお祭りに色を添えて下さい!d(・∀<)

高知県からは特別ゲストとして「ほにや」さんが参加いたします。

 

こだかさの物販ブースではよさこい関連グッズは勿論、高知の本祭、原宿のスーパーよさこいで大人気だった

缶バッチガチャも持参予定ですy(^ヮ^)y

人気チームのバッチや、可愛いデザインのバッチが沢山です!

ぜひぜひ、「ガチャ」しにきて下さいね♪お待ちしていま~す∩( ´∀`)∩))(っ´∀`)っ))

 

では、今回はこの辺で失礼致しますヾ(。・v・。)

 

鳴子工房こだかさNET SHOP 詳細はこちら!


2014年 10月 15日水曜日

よさこいアニメ

こんにちは!あさちゃんです。

かなーりお久しぶりのブログ更新です。

ちょっとフェイスブックやらツイッターやらに気を取られて放置気味でした。

ごめんなさい…( ᵌ ㅊ ᵌ )

 

☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆

話変わりまして、かなり今更?なお話になりますが・・・

皆さんは「ハナヤマタ」と言うアニメご存じですか?またはご覧になってましたか?

高知ではこのアニメ、放送してなかったのですが「よさこい」を題材にしたアニメだそうですね。

あらすじは

容姿も成績も体育も美術もごく普通である14歳の女子中学生が、主人公に憧れる日々を過ごしながらも、至って平凡な生活を送っていた。

しかし、始業式の月夜の晩、主人公は月光の下で和装で舞う妖精のような異国の少女と出会う。見とれていた主人公は、その少女に一緒によさこいを踊らないかと誘われる。主人公は「よさこい」という非日常的の世界へと誘われ、自らを輝かせるために足を踏み出すことになる。

参照:wikipedia

可愛い女子高生がよさこいを通じて青春するという、近年多い「日常系」アニメですね。(例:けい●ん!)

実際、よさこいに魅了されたきっかけって、本当に人それぞれ・十人十色ですからね~

踊り子さんはこの作品の様に誰かに誘われて、って方多いんではないでしょうか。私も踊り始めたきっかけは高校時代の友人に誘われたからです。

よさこいが題材・よさこいを知らない人が多い地域での放送って事で、かなりコアなファンの方しか付かないかなぁ~と想像していたんですが、評判はなかなかだったようですね。

この作品をきっかけに一般の若い人たちへも「よさこい」って言葉を知ってもらえたのではないかと思いますし、

実際によさこいに参加したいって方が増えるかもしれないですよね(ㆁᴗㆁ✿)

そして、アニメを放送する前に試作品として物語の中心人物2人の鳴子を製作していました。

アニメキャラクターは著作権がありますので販売用には製作できないのですが

製作例として展示するために、8月に行われた原宿元氣祭スーパーよさこいに持っていきました。

すると、たくさんのお客様に

「これはいくらで販売してるんですか?」

「作ってほしいんですけど…」

と言っていただきました。

販売できない・製作も出来ない旨を伝えると、写真を一緒に撮って行かれる方もいらっしゃいました。

思った以上に浸透していたみたいで、ビックリしました(°ω°)

その鳴子がこちらです↓

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

可愛いですね!
ちなみに右が主人公のなるちゃん、左がなるちゃんによさこいを一緒に踊ろうと誘うハナちゃんです。
アニメだけでなく、原作の単行本も発売中らしいのでチェックしたいと思います!
では、今回はこの辺で失礼いたします~(。・ω・。)ノ
鳴子工房こだかさNET SHOP 詳細はこちら!


2014年 8月 21日木曜日

今週末はいよいよ…

こんにちは!

あさちゃんです。

 

今週末、8月23、24日は原宿表参道元氣祭スーパーよさこいが開催されますね(⋈◍>◡<◍)

私は今回踊り子ではなく、鳴子工房こだかさのスタッフとして参加致します!

スーパーよさこいも何年振りでしょうか、凄く楽しみです(≧▽≦)

 

高知でのよさこい祭り期間中、密かに人気を集めていた存在を皆様ご存じでしょうか…

 

それがこちら!
缶バッチPOP

缶バッチガチャでございます~❤(。☌ᴗ☌。)
よさこいを観に来てくれた友人・親から「ガチャやったよー」って言ってもらい、噂ではコンプ目指して30回以上連続でガチャして下さった方もいたようです。(° ꈊ °)✧˖°
ありがたいですね~、コンプの行方が気になります。
今回大好評だった缶バッチガチャ、スーパーよさこいの会場でも設置いたします!
場所は代々木公園ステージ・NHK前ストリート近くの「じまん市」内にある鳴子工房こだかさのブース前です(◍•ᴗ•◍)
観客の皆さん、そして踊り子さん、是非立ち寄ってみて下さいね~╰(*´︶`*)╯
余談:私の友達は本祭中、姪っ子さんと一緒に頑張ってガチャしてくれたのですがとうとう最後まで「とらっく」の
    缶バッチが出てこなかったようです(´-ω-`)
    演舞合間の待ち時間に会った時に、私の帽子に付いているとらっく缶バッチを見て
    「ええええ!えいなぁぁぁ!頂戴!!!٩(๑`ȏ´๑)۶」
    喰い気味にお願いされました。
    が、あげていません(笑)
    本祭は終わりましたが、まだまだイベントで踊る機会がありますからね(^^)
    相当悔しそうでしたლ(ಠ_ಠ ლ)また来年、頑張ってね(笑)
では、今回はこの辺で失礼致しますヾ(。>ω<。)ノ゙
鳴子工房こだかさNET SHOP 詳細はこちら!